002 / 可視光線の波長の長さ
380nm〜 780nmの帯域が可視光線で、上図の数値は各色のおよその波長をあらわしている。単位はnm(ナノメートル)で、100万分の1mmで長さを現す。X線は紫外線よりも波長が短く、テレビ放送の電波などは、赤外線より波長が長い。